「お寺を生活の場として在家仏教の担い手」となりたい。と本多 元子さんはおっしゃいました。 真宗の門徒とは、、、、、本当の門徒になってほしい。と一貫して「在家仏教の担い手になる」と呼びかけておられました。 お前は、まだ門徒になっていないのか?と私は叱らてているような、そんな気持ちになりました。 「自分を確かなものにしてしまう。過ち」「選ばず、嫌わす、見捨てない」 本慶寺だよりからは、真宗の教えは「どんな苦悩も引き受けて生きていくことができるがあることを、私たちに教えてくださっています。」とは人ではないこと。これ、気が付きませんでした。白い道、そうでした。紙芝居よかた。 和田 稠先生のご本で予習していてよかった。平川先生のお話以来、勉強をストップしていました。和田 稠先生のご本初めて、、、まことに恥ずかしい。 「自分を確かなものにしてしまう。過ち」和田 稠先生も同じ趣旨のことを説いておられる。日常生活に当てはめると私は冷や汗がでます。本多さんは善知識。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です